

Q&A
ご質問について
Q:EMSを使ったトレーニングは有害ですか?
A: いいえ、まったく有害なものではありません。
筋肉電気刺激法は、何十年も前からカイロプラクターや医師、
整体師によって使用されてきましたが、
最近になってパーソナル・トレーニングでも使用されるようになりました。
システム自体は、非常に低い電圧の電気刺激を使用しています。
この電気刺激は骨格筋のみを対象としており、内臓は対象としていません。


Q: 健康上の問題がある場合、EMSトレーニングを避けるべきですか?
A:ほとんどの方がEMSトレーニングを利用できますが、
健康上の理由で通常のスポーツに参加できない方は、
医師の許可を得ることをおすすめします。
ただし、以下の条件に当てはまる方は使用することができません。
・妊娠中の方
・心臓ペースメーカーを使用している方・重度の循環器系疾患
・動脈循環器系疾患をお持ちの方

Q: EMSトレーニングは痛いですか?
A:EMSトレーニングは、通常のワークアウトと比べて
激しい運動ではありません。
トレーニングが終わる頃には、トレーニングの強度に応じて、
休息と水の摂取が必要になります。
機器は低刺激の周波数を使用しているため、
刺激を受ける体験には少し慣れが必要かもしれませんが、
決して痛みを伴うものではありません。

Q:トレーニングはどのくらいの頻度で行いますか?
A:効果を得るためには、まずは週に3~4回の使用をおすすめします。
各トレーニングの後、体が回復するまでには通常24時間ほどかかるため、
推奨された回数以上のトレーニングを行うことは望ましくありません。
自分の身体の成長に合わせて、週に4回以上のトレーニングも可能です。

Q:従来のトレーニングとEMSトレーニングの違いは何ですか?
A:週に1、2回のトレーニングで、
数時間のジム通いと同等の効果を得ることができます。
つまり、文字通り週に何時間も節約できるということです。
週に3回以上のトレーニングをすれば、最も早く効果が現れます。

Q:自分のパンツのサイズが合っているかどうかはどうすればわかりますか?
A:パンツと肌の間に空間がないようにしてください。
刺激を確実に筋肉に届けるため、電極と肌が密着している必要があります。
空間があると、刺激の際に不快感が生じます。

Q:通常のジム通いをEMSのトレーニングで補うことはできますか?
A:はい、できます。
EMSは通常のジム通いよりも時間を節約しながら、
より良い結果を得ることができます。

Q:トレーニングの前後には何をすればいいですか?
A:トレーニング前にはしっかりとしたウォームアップを、
トレーニング後にはストレッチを行うとよいでしょう。

Q:強度はどのくらいの強さに調整すればいいですか?
A:トレーニングの種類に応じて、強さを調整してください。
刺激が強すぎると動きが制限されてしまうことがあるので注意が必要です。
最初は軽い刺激から始めて、徐々に強くしていきましょう。


Q:PSE認証を取得していますか?
A:PSEは取得完了です。

Q:生産地はどこですか?
A:本体の生産地はシンガポールです。(MADE IN SINGAPORE)



サイズについて
サイズについて
普段Mをご着用の方はS、普段Lをご着用の方はM(ワンサイズダウン)をお勧め致します。

*未使用(試着だけOK)のAspireパンツに限りサイズ交換を承ります。
商品到着後7日以内に、hello@aspirejp.infoよりお問い合わせください。
*交換は1回限りとさせていただいております。
*送料・交換商品返送料は、お客様負担となります。
*ゴールデンウィーク、年末年始等は対応と発送準備にお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。

Alpha BodyTec
所在地
Crescent Kallang 47 Kallang Pudding Road #05-12 SINGAPORE


